オンライン C++ 読書会の紹介
https://youtu.be/hwEY07CMccs
スライドPDF:https://www.dropbox.com/s/deowilunlsl83u8/オンラインcpp読書会.pdf?dl=0
#発表 #2021-Summer
質問・コメント
イベントの connpass ページの URL: https://cpp-osaka.connpass.com/
何回か参加してます。本で見落としてたところなど精読できたので良いイベント Reputeless.icon
今後の読書会で取り上げる記事について、https://www.fluentcpp.com/ の記事を読んでいくのも勉強になりそう。Google 翻訳使えば英語苦手な人も大丈夫ですし Reputeless.icon
英語は敷居が高くならないかな~というのが気にかかっているところでした。もうちょっと考えてみます~zbdk.icon
読書の進捗を報告しあう回も欲しかったりする。勉強を怠けないように >< Reputeless.icon
今一雰囲気が分からないので参加しづらい感がありましたが、少しだけ雰囲気を感じ取ることができた気がします
twitterのハッシュタグでもう少しライブの雰囲気を感じ取れるかもしれません zbdk.icon
お悩み雑談室ではこれまでどんな質問が出たのでしょうか?h_yasunori.icon
ちょっと前だとなんでこれでコンパイルエラー起きるの?って話をしました(私のお悩みでした) zbdk.icon
https://wandbox.org/permlink/fWVm0e38CFcubcLh
connpassでチェックはしていたものの平日はなかなか厳しくて未参加でした。 yak_ex.icon
やはり平日はそういった人も出てきてしまいますかね… zbdk.icon
こちらで取り上げて頂いた影響で、Zenn本が追加でちょっと売れた気がします。yohhoy.icon
とても読みやすくていい本です!これからも読み進めさせていただきます~ zbdk.icon
過去の Twitter ハッシュタグ
https://twitter.com/search?q=%23cpp読書会&src=typed_query&f=live
https://twitter.com/search?q=%23cpp100読書会&src=typed_query&f=live
https://twitter.com/search?q=%23ocpp読書会&src=typed_query
次回読書会 8/25 https://cpp-osaka.connpass.com/event/221579/